【道北指導協】令和元年 中級障がい者スポーツ指導員養成講習会

初級からのステップアップ!

中級障がい者スポーツ指導員養成講習会

【開催日】

前期:2019年11月2日(土)・3日(日)・4日(月祝)

後期:2020年1月11日(土)・12日(日)・13日(月祝)

全6日間

【場所】

旭川市ときわ市民ホール

——————————————————–

開催要項 PDF

申込用紙 PDF】【申込用紙 Word

 

※H29年11月1日以前に「初級」を取得した方に限ります。

2019年10月30日までにお申し込みください

———————————————————

申込先 道北地区障害者スポーツ指導者協議会

事務局 FAX 0166-38-8211

メールアドレスは要項内に記載しております

【道北指導協】障がい者スポーツ指導者 全道研修会

「2020年にむけて、北海道の集結」

~障がい者スポーツにマンパワ―を活かそう~

 

指導者研修会

PDF版はこちら

■開催日 2019年2月16日(土)

■場 所 旭川医科大学看護棟

■内 容

●9時00分~ 受付

●10時10分~10時20分 開校式

●10時30分~12時00分 シンポジウム「地域連携を考える」

●12時00分~13時20分 昼食

●13時20分~14時50分 分科会①

→分科会A インクルーシブレクリエーション 進行:荻野ひとみ

→分科会B 今さら聞けない介助法、支援の仕方 進行:田中伸吾

→分科会C 正しい栄養の取り方 進行:篠原翠

●15時00分~16時30分  分科会②

→分科会D 障がい者スポーツのワークショップ 進行:武田功

→分科会E 車いす、ローラー、福祉用具の正しい使い方 進行:泉谷昌洋

→分科会F 障がい者スポーツにおける情報活用(SNSの利用) 進行:今野征大

●16時30分~ 散会、移動

●18時00分~20時00分 交流会 マチバル 会費3,000

 

 

————————————————————-

開催要項を確認する → 開催要項

申込用紙ダウンロード → Wordファイル

————————————————————-

【道北指導協】H30初級障がい者スポーツ指導員養成講習会(道北地区)

公益財団法人日本障がい者スポーツ協会公認

初級障がい者スポーツ指導員養成講習会(道北地区)を開催いたします。

—————————————————————————

障がい者スポーツを学び、指導員として活動しませんか?

活動形態は様々です。

●スポーツクラブやチーム指導者や審判の方

●スポーツが好きな方

●学校教員の方

●地域でイベント等に関わりたい方

●これから何かをしたいと考えている方

★やってみたいと思った方は、ぜひ資格を取得いただき

次なる実践へつなげてみてください

 

★日時 2018年12月1日、12月2日(2日間)※2日間・計18時間

1日目9:00~20:00  2日目9:00~18:20

★場所 旭川市市民活動交流センター CoCoDe

 

ご興味がありましたら、下記申込書に記載いただき

事務局まで申込ください。

ご質問等ありましたら、事務局までご連絡ください

 

■■■■申込用紙■■■■

申込用紙 PDF ダウンロード

申込用紙 Word ダウンロード