【誰にも担げるUDみこし】夏を一緒に!
夏本番となってきました!
今年もUDみこし「華酔天使」出陣です。
皆さんと一緒に夏を楽しめるよう準備しますので、ぜひご予定を空けていただけますと幸いです!
集合時間:旭川市6条買物公園通&7条緑道付近
※UDみこしが16時頃から設置されている為、すぐにわかります
出陣時間:17時30分~ (詳細下記)
※集合写真撮影:16時45分頃
昨年2024年の様子
スケジュール予定
→16時頃~集合(買物公園7条緑道付近) ※木札・法被を配布します
→16時45分 みこし前で集合写真撮影
→17時頃 7条緑道にて出陣式 ※担ぎ手はUDみこし付近で待機
※出陣式が終わり次第、旭川駅の方向(3条まで)向かって担ぎます
※3条到着後は、さんろく方向へ曲がります。
→3条6丁目中心で、さんろく出陣式を行います。
→出陣式終了後は、昭和通りを8の字練行し、終了となります。
終了予定 19時30分頃
【トイレについて】
会場周辺では、車いすで入れるトイレが少ないのが現状です。
下記店舗様に御協力いただき、トイレが期間中使用させていただけることとなりました。
さんろくまつり期間(7月31日~8月1日)
●もめんどき
旭川市3条通7丁目(昭和通り)
●マチバル
旭川市2条通8丁目 買物公園通り
●のらくらセンター
旭川市3条通7丁目左1号ヨネザワセブンビル1F
●UDみこしの集合場所では、一番近いトイレは
5条フードテラスとなります。
【お知らせ】デフ陸上教室&パラ陸上競技理解啓発研修会

【日時】2025年8月16日(土)14:00~16:30(受付)13:45~
【会場】花咲スポーツ公園陸上競技場
◆第1部 デフ陸上教室&スタートランプ体験会
【時間】 14:00~16:30 受付13:45~
【対象】 小中高生 ※一般の方、未就学の方も申込可 参加費無料、見学OK
【定員】 200名
【内容】
●デフ陸上教室
講師:トップデフ陸上選手
ゲスト講師:安部孝駿さん(元東京オリンピック日本代表)
●スタートランプ体験
デフアスリートが使用しているスタートランプを体験してみよう!
◆第2部 パラ陸上競技理解啓発研修会
【時間】 15:00~16:30 受付14:45~
【対象】 日本陸上競技連盟公認審判員、パラスポーツ指導員、スポーツボランティア、
日本語手話通訳者、等 希望者
【参加費】 無料、見学OK
【講義】
・聞こえないこと、聴覚障がい者とは
・デフスポーツ、デフ支援機器について
・デフリンピック東京2025に向けた取り組み
・視覚障がいの陸上競技、ガイドランナーについて
・車いす競技、知的障がい者の陸上競技について
【実技】
・スタートランプの設置、操作の注意点等について
・デフアスリートへの配慮、情報保障について
・ブラインドアスリートへの配慮、ガイドランナー体験
・車いすスラローム体験
・義足ランナー体験
[報告】
【開催告知】チャレンジタイム
【報告】旭川レク・ボッチャメモリアル大会
60チーム 選手・スタッフを含め総勢250名の参加をいただきました!
スポーツ指導員やボッチャ普及審判指導員、応援いただきました企業の皆様、
ありがとうございました。
【優勝】KBサークル(梅) 【第二位】カワムラホーム 【第三位】GTSエターナル
参加チーム

大会開催にあたり、たくさんの企業様が応援くださいました。今回10回目を記念した大会となりましたが、第1回大会から企業様に応援いただき、継続した開催ができております。ありがとうございました。
旭川レク・ボッチャ選手権 10th メモリアル大会 ご協賛企業 |
株式会社グランツ 様 | 有限会社プレアデス 様 |
株式会社ダイイチプラニング 様 | 株式会社アポワテック 様 |
株式会社ブルーデータ 様 | 株式会社ノムラ 様 |
株式会社只石組 様 | 株式会社山本ビル 様 |
西山坂田電気株式会社 様 | 株式会社KENTOUR 様 |
スガイランドリー株式会社 様 | 旭川中央交通株式会社 様 |
医療法人社団 健幸会 高桑整形外科永山クリニック 様 | 株式会社日興ジオテック 様 |
新谷建設株式会社 様 | エクスプロレ合同会社 様 |
リバティプラス合同会社 様 | 株式会社カワムラホーム 様 |
登楊建設有限会社 様 | 株式会社旭川振興公社 様 |
SSB株式会社 様 | 北海道労働金庫 旭川支店 様 |
NEXCO東日本 様 | 株式会社もめんどき 様 |
株式会社東川振興公社 様 | 大熊養鶏場 様 |
医療法人元生会 森山病院 様 | 有限会社COM泉屋 様 |
ノースアジャスト株式会社 ダスキン永山 様 | 有限会社カトーカメラ店 様 |
居酒屋十一 様 | 株式会社エムブイピークリエイティブジャパン |
【開催】北海道アダプテッド陸上競技会2025

◆日時 2025年8月17日(日) 8時受付~ 9時30分~開会式・10時~競技開始
◆場所 旭川市花咲陸上競技場
◆実施競技 (1)トラック種目:50m、100m、200m、400m、800m、1500m、3000m、車いすスラローム (2)フィールド種目:立ち幅跳び、走り幅跳び、ソフトボール投げ、ジャベリックスロー、ビーンバッグ投げ (3)4×100mリレー、4×400mリレー、4×50m車いすリレー |
◆参加資格 (1)障がいの有無は問わず、小学生以上であり、コーチまたは支援者同伴で参加できる人 (2)陸上競技に興味があり、競技会の参加が可能である健康な方であること。 |
◆申込締め切り 2025年7月21日(月)
主催:2025北海道アダプテッド陸上競技会実行委員会
主管:道北陸上競技協会、SON日本・北海道
◆申込事務局
旭川パラスポーツ協議会事務局
旭川市東旭川町共栄223-6 パラ活センター NPO法人カムイ大雪バリアフリー研究所内
Fax;0166-38-8211 E-mail; event-info【あっとまーく】kamui-daisetsu.org
【お知らせ】旭川レク・ボッチャ選手権 10thメモリアル大会

旭川レク・ボッチャ選手権
10th メモリアル大会
◆日時 2025年6月15日(日)受付9:00~ 開会式10:00~
◆場所 リクルートスタッフィング リック&スー旭川体育館
◆募 集 60チーム (1チーム3人1組)
◆対 象 レク・ボッチャを楽しみたい方
◆参加費 1チーム 1,000円
◆持ち物 上靴
◆内 容 下記大会詳細
今大会は「北海道ボッチャフェス2025 出場枠・シード権」を得られる大会となります。 |
※北海道ボッチャフェス2025大会の規定を考慮し、出場枠は上位入賞者または主催者側からの推薦となる場合がございます。 |
◆メモリアル大会の予選ついて 5チーム総当たり戦 12リーグで開催します。各リーグ優勝者1チーム、そのほか全てのリーグから勝敗に関わらず4チームが決勝リーグ進出できるレク大会といたしました。 ◆大抽選会開催 閉会式終了後、大抽選会を開催いたします。この抽選会は、今回ご参加いただきましたチームの選手が対象となります。リーグで敗退してしまった方も最後まで楽しみください。 |
【6/14(土)】練習日 | リック&スー旭川体育館 |
---|---|
練習 コート解放 | 15:00~17:00 |
【6/15(日)】大会スケジュール | リック&スー旭川体育館 |
---|---|
受付開始 | 9:00~ |
開会式 | 10:00~ |
予選リーグ | 10:40~ |
昼休憩 | 12:20~13:10 |
決勝トーナメント | 13:10~ |
閉会式 | 14:30頃予定 |
◆昼食について ●カレーライス → ゆい・ゆい本舗 ●お弁当・からあげ → ベイビースター |
旭川レク・ボッチャ選手権 10th メモリアル大会 ご協賛企業 |
株式会社グランツ 様 | 有限会社プレアデス 様 |
株式会社ダイイチプラニング 様 | 株式会社アポワテック 様 |
株式会社ブルーデータ 様 | 株式会社ノムラ 様 |
株式会社只石組 様 | 株式会社山本ビル 様 |
西山坂田電気株式会社 様 | 株式会社KENTOUR 様 |
スガイランドリー株式会社 様 | 旭川中央交通株式会社 様 |
医療法人社団 健幸会 高桑整形外科永山クリニック 様 | 株式会社日興ジオテック 様 |
新谷建設株式会社 様 | エクスプロレ合同会社 様 |
リバティプラス合同会社 様 | 株式会社カワムラホーム 様 |
登楊建設有限会社 様 | 株式会社旭川振興公社 様 |
SSB株式会社 様 | 北海道労働金庫 旭川支店 様 |
NEXCO東日本 様 | 株式会社もめんどき 様 |
株式会社東川振興公社 様 | 大熊養鶏場 様 |
医療法人元生会 森山病院 様 | 有限会社COM泉屋 様 |
ノースアジャスト株式会社 ダスキン永山 様 | 有限会社カトーカメラ店 様 |
居酒屋十一 様 | 株式会社エムブイピークリエイティブジャパン |
過去大会チラシ