公益財団法人日本パラスポーツ協会 公認パラスポーツ指導員の養成講習会を旭川市で開催いたします。
パラスポーツをやってみたい!用具やスポーツについて学びたい!イベントでの普及サポートを実践してみたい!という方におすすめです!
初級においては、専門知識や技術は一切いりません。興味・意欲があれば、どなたでも受講可能です
実施要項
| ◆会 場 | 講義、開講式 ・オンデマンド~期間中、指定の動画を視聴 ・オンライン~ZOOMを使用し、所定の時間に実施 ・実技1日目~集合型講義~パラ活センター旭川(予定) ・実技2日目~修了式:旭川市富沢クロスカントリースキーコース (荒天時は別会場) |
| ◆講習内容 | 障害者スポーツに関する講義と実技(別紙カリキュラム参照) |
| ◆対象者 | ・令和6年4月1日現在18歳以上で、障がい者スポーツに理解と熱意を有する者 ・障がい者スポーツ活動の普及・振興に貢献する意欲のある者 ・指定された講義をオンライン、オンデマンドにて受講することができる者 ・実技、集合型講義、修了式(3月22日、23日)の会場に集合可能な者 |
| ◆定 員 | 20名 |
| ◆受講料 | 5,000円(指定の口座に振り込み願います。) ※資格手続を行う方は、「認定申請料5,500円・初年度登録費3,800円」が受講料とは 別にかかる費用となります。(終了式当日に徴収します。) |
| ◆申 込 | 「R7年1月20日(月)まで」申し込みフォームに入力して送信ください。 |
| ◆テキスト | 2,500円(障害者スポーツ指導教本 初級・中級) 1,000円(全国障害者スポーツ大会競技規則集) ※事務局で購入します。受講生はお手元に届くのをお待ちください |
| ◆その他 | 受講費の振込先、その他必要情報については開催要項をご確認ください |
受講費用について例年ご質問が多い為、Q&Aを掲載いたします
| Q:認定申請料、初年度登録費とは? |
| A:初級パラスポーツ指導員養成講習会 受講終了後、公益財団法人日本パラスポーツ協会の資格として正式に申請する方は、「認定申請料、初年度登録費」が発生します。次年度以降、資格更新費として、「年間登録費 3,800円」を協会へ納めていただく事となります。 |
| Q:講習受講+認定申請料でかかる総額は? |
| A:17,800円 ※5,000円(受講料)+5,500円(認定申請料)+3,800円(初年度登録費)+3,500円(テキスト代/教本・規則集) |

